- yogasoumo
札幌で全米ヨガアライアンス認定RYT200資格取得 2020/募集詳細
最終更新: 2020年11月1日

全米ヨガアライアンスRYT200コース
2021.1月スタート
100%オンライン受講ができます
自宅にいながら講習を受けられます
ZOOMを使用
札幌市外、道外の方も受講が可能!
※対面と同時受講
オンライン特別価格80,000引き
¥360,000
YOGA Ekam Sapporo
ヨガ エーカム サッポロ
ご興味ある方はメールまたはお電話ください。
アメミヤ
直接お会いしてご相談も可能でございます。
〜ヨガインストラクターを目指す方、ヨガを深めたいヨガ好きな方、ヨガについて学びたい方へ〜
アシュタンギであるメイン講師を筆頭に数名の講師チームで多種多様な特化講座が学べるエーカム札幌のヨガ講師養成講座
得意分野、好きが見つかる、自分探しのティーチャートレーニング
2020.コロナが感染拡大し、社会が変わり、多くのフリーインストラクターは働く場を失いました。仕事が減った、フィーが下がった、0になった方もいるでしょう。
それはスタジオ所属のみで働いていたインストラクターですね。個人で活動してきた方は大きな影響はなかったと思います。
SNSでの発信、スタジオを通さない個人的な生徒に対してオンラインレッスンの提供など、
時代にあった内容へと一部変更しております。
修了後ヨガインストラクターとしてすぐに活動できるような実践型プログラムです。
指導方法を学び指導練習と指導実践に力を入れます。
(RYT登録料が別途必要になります)
スケジュール
個別講習とグループ講習の組み合わせ
個別講習
1〜3名ほどで講師とスケジュール調整
週1回程度 3〜6時間
グループ講習
月1〜2回
場所:清田AIPスタジオ または大通
曜日:火曜日または土曜日
単価講習(アロマ、リストラティブ、リズムヨガ、エアーバランスなどその他多数)
個別講習とグループ講習が半々なので、毎週固定曜日と時間を作れない方も無理なく受講できます。zoomでの参加も可能ですので、外出が不安な日や自宅を空けられない日にはzoomで受講していただけます。
2021/1月末スタート
8月中修了予定
200時間
200時間受講修了する事で全米ヨガアライアンス 認定資格RYT200取得になります。
アーサナ、バンダ、チャクラ、哲学、呼吸、瞑想、パチャコーサシャ、解剖学、アジャストメント、フローヨガ、アロマヨガ、マインドフルネス、マタニティヨガ、リズムヨガ、ベビー親子ヨガ、リストラティブ、プロップ使用法、指導方法、実践時間、ビジネス、クラス受講、自習、などを主に学びます。
受講料
200時間 440,000(税込)
※分割払いも可能です、回数はご相談ください
※クレジットカードご利用いただけますが決済手数料のみ現金払いお客負担となります
●講習により別途参加費必要な場合あり
お申込み
まずはメールをください
受講料お支払い後、申し込み完了になります
分割の方は一回目をお支払いいただきます
◎ご相談だけでもお気軽にお問い合わせください
◎年齢性別関係なくお申込みいただけます
現在は20代〜50代の女性が受講中
インストラクター目指していない方もいます
不安や疑問その他お気軽にメール又はお電話いただければと思います。
YOGA Ekam Sapporoオリジナルテキストつき
200時間の講座内容(仮予定)完全オリジナル
変更も考えられますがご検討の参考にしてください。
アーサナ/ベーシック/アドヴァンス
基本のポーズと上級ポーズを一つ一つ学びます。(効果、軽減方法など)
ポーズ習得、ポーズ誘導方法、シークエンスへの組み込み方など。1人ずつ実践時間をとります。
ヨガ哲学/ヨーガスートラ
ヨーガ・スートラを少しずつ読み進めます。
呼吸/プラーナヤーマ
基本の呼吸法数種類を学びます。
瞑想/種類と実践
基本の瞑想法を学びます。
自宅での実践を課題とします。
レッスン受講
AIPクラスの方はチケットがついてきますので、レッスン受講をしていただけます。
★ヨガ解剖学
バンダ
主に3つのバンダについて学び習得を目指します。
アライメント
安全で快適なアライメントを理解し
自身のアーサナアライメントで確認をしていくことで指導へと役立てます。
基本サンスクリット語
サンスクリットでポーズを覚えます。
ガイド
レッスン誘導の練習。
シークエンス作成/基本/テーマ別・場所別・レベル別
どんなシーンでも対応できるようにシークエンス作成、指導実践を繰り返し学びます。
実践、フィードバックを行うことで指導スキルを高めます。
他との差をつけます。
アジャストメント
体を使った誘導を習得。
何故そのそのアジャストをしているのか?
目的や意味を学びます。
指導方法
場所、対象、内容別の指導方法習得
指導実践
対面、zoomを使用して指導実践します。
リストラティブ
ストレッチポール姿勢改善ヨガ
リズムヨガ
チャクラ
ベビー
タオル
マタニティ
解剖学
アロマ
マインドフルネス
薬膳中医学
セルフメンテナンス
課題と自習
科目毎テスト/フィードバック/ディスカッション
マナー
修了テスト
※内容は変更の可能性があります。
🐾blog🐾https://peraichi.com/landing_pages/view/ryt200https://peraichi.com/landing_pages/view/ryt200